建築現場の常駐警備員は高齢者でも活躍できる仕事のため、非常に人気が高い仕事です。そんな建築現場の常駐警備員の給料や年収はどのくらいなのでしょうか。
こちらでは、建築現場の常駐警備員の給料や年収についてご紹介します。また、キャリアアップをするための方法についてもお伝えします。
大阪市のケイ・ビー・エスでは、建築現場の常駐警備員の求人を募集しています。ぜひお問い合わせ下さい。
建築現場の常駐警備員の給料や年収

建築現場の常駐警備員の給料や年収は、雇用形態によって大きく異なります。
まず、正社員雇用の警備員であれば、平均340万円程度の年収となっています。アルバイトであれば、時給は900円~1,200円なので比較的高めと言えるでしょう。
ただし会社によっては実働が短くて、実際の手取りが少なくなるケースもあるようです。
そのため時給が高く提示されていても注意が必要です。
その点ケイ・ビー・エスでは日給保証のため、短い時間でも1日分のお給料がしっかりと出ますので安心できます。
また、警備会社によっては階級で年収に差をつけている場合があります。
ケイ・ビー・エスは、アルバイトも正社員も同一労働同一賃金の日給月給です(幹部候補生・幹部は別)。階級による昇給はあります。中には、頑張って働いて1日で2日分・3日分の給料を稼ぐ方もいます。
多くの人は、どうすれば警備員として年収が上がるのかが気になることでしょう。まずは、真面目に仕事をすること。次に、資格の取得が大切です。国家資格の警備業務検定や警備員指導教育責任者資格などを取得することで、キャリアアップが可能です。
資格を保有していることで、応募時のアピールポイントになります。採用側にとっては賃金・待遇の目安になる場合もあります。
大阪市のケイ・ビー・エスでは、建築現場の常駐警備員の求人を探している方のサポートを行っています。数多くの求人を一覧で確認できるうえに、その内容を細かくチェックできます。もちろん、警備対象となる施設も確認できますし、別の職業とのダブルワークも可能です。大阪市で建築現場の常駐警備員として働きたいという方は、ぜひケイ・ビー・エスの求人をチェックして下さい。直接お問い合わせいただければ、求人には出ていない隠れた求人もご紹介可能です。
建築現場の常駐警備員がキャリアアップを目指す方法

建築現場の常駐警備員がキャリアアップを目指すために必要なのは、資格です。先ほど、年収や給料を上げるために資格が必要だと説明しましたが、年収や給料が上がるということは、より多くの業務に携わっていることを意味します。つまり、給料を上げることとキャリアアップは同義なのです。
警備員の資格は17種類もあり非常に豊富です。ケイ・ビー・エスでは基本的に施設、雑踏、交通の3種の2級の資格取得プラスαを目指していただきます。
まずは、これらの資格を取得することを第一に考え、他の資格に関しては自身のキャリアと相談してどれを取得するかを選択しましょう。ケイ・ビー・エスでは、資格取得のためのバックアップも万全です。
大阪市のケイ・ビー・エスでは、建築現場の常駐警備員の求人を多くご紹介しています。正社員などの待遇や給料面などで調べることができるので、非常におすすめです。大阪市で建築現場の常駐警備員の求人をお探しの方は、ぜひケイ・ビー・エスをご利用下さい。
建築現場の常駐警備員の求人をお探しなら大阪市にあるケイ・ビー・エスへ 正社員希望の方もお気軽に
常駐警備員のキャリアは、勤務期間によって決まるわけではありません。資格を取得することでキャリアアップにもつながるため、積極的に資格を取得していきましょう。
大阪市のケイ・ビー・エスでは、建築現場の常駐警備員の求人を募集しています。正社員希望の方や安定した収入を目指す方など、利用者のニーズにあった求人をご紹介することが可能です。大阪市で建築現場の常駐警備員として働きたいとお考えの方は、ぜひケイ・ビー・エスの求人をチェックして下さい。
大阪市で建築現場の常駐警備員の求人をお探しの方は、ぜひ参考にして下さい!
会社名 | 有限会社 ケイ・ビー・エス |
---|---|
住所 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島4丁目11−3−105 |
tel | 06-6160-4565 |
fax | 06-6160-4566 |
代表 | 鈴木 美登里 |
資本金 | 1,300万円 |
従業員数 |
|
業務内容 |
|
加盟団体 |
|
URL | https://keibi.work/ |